『No.026 ライチュウ(アローラのすがた)』のデリカビーズ図案
編み方はスクエアステッチ。
透明ビーズを使うので、テグスを使って編んだ方が良いと思います。
揃わない色もありますが、上記のテグスを売っている楽天のアウラというお店なら少し安くデリカビーズが買えます。
ビーズファクトリーというお店であればすべてのデリカビーズの色が揃います。
https://www.beadsfactory.co.jp/
使用ビーズ一覧とかはこちらの記事に書いてます。
ひとりごと
こちらもしっぽは透明ビーズ(141)を使ってしっかりと固定しておきます。
最初にアローラライチュウを見たときは驚きました。焦げてるじゃんって。目も青くなってるししかもまさかのエスパータイプ複合って。
パンケーキ好きで食べ過ぎてエスパータイプに目覚めた説(公式)すてきすぎる。
しっぽでサーフィンしてるのすごい可愛い、でも丘サーファー(笑)
ちなみにピカチュウはなみのりとそらをとぶ両方覚えているのを所持しております。
次回はキョダイマックスピカチュウの図案を載せます。
ここまで見てくださってありがとうございます。質問や感想などお気軽にコメントください。それではまた(/・ω・)/