今回はGo!プリンセスプリキュアをアイロンビーズでつくってみました。
プリキュア・プリンセスエンゲージ!
『Go!プリンセスプリキュア』をアイロンビーズで作ってみた
プリキュアシリーズはナノビーズを使って作ってみました。
もちろんパーラービーズでも作れます。
上段左からキュアフローラ・キュアマーメイド
下段左からキュアトゥインクル・キュアスカーレットになります。
Go!プリンセスプリキュアは完成度が高いですよね。
特に戦闘シーンの作画は本当に素晴らしいと思います。Goプリの戦闘シーンていつまでも&何回も見たくなります。
特に照り焼きチキンが好きなのはやっぱり1話でしょうか。見てない方はぜひ見てみてください。
Goプリメンバーはスタイルが良いですよね。みんな超美脚だなーと思います。羨ましい。
というか中学生に見えない。特にキュアマーメイドの海道みなみちゃんなんて、先生ですって言われても違和感ないと思います。
それぞれの髪型も特徴的ですよね。ボリュームがすごくて最初見たときはビックリしました。盛りすぎだろ!って。
でも何回も見てると見慣れてくるもんですね。今では全然違和感ないですもん。
華やかで素敵だなーくらいにしか思いません。
ドレス風のコスチュームも大好きです。モードエレガントのデザインも洗練されていて素晴らしいと思います。
そんな完成度の高いGo!プリンセスプリキュアですが、アイロンビーズも完成度高くないですか?全シリーズの中で一番上手くできたと思ってるんです。
美味しいものは後にとっておく派の照り焼きチキンはGo!プリンセスプリキュアはできるだけ最後の方に記事にしようと決めていました。
我ながらすっごい可愛くできて大満足です(∩´∀`)∩
それぞれの好きなところは各キャラクターの記事で書きますが、どのキャラクターも愛をこめて作りました。よかったら各キャラクターの図案を見てみてください。
ナノビーズで作ると5㎝×5㎝くらい、パーラービーズで作ると10㎝×10㎝くらいになります。
プリキュアは細いパーツが多いので、キーホルダーなどにする場合は透明ビーズで囲ってあげた方が良いと思います。
これについては別記事でまとめてみました。
使用したビーズ(パーラービーズの場合)
- とうめい 10p
- しろ 66p
- くろ 4p
- パステルきいろ 107p
- きいろ 35p
- やまぶきいろ 17p
- オレンジ 42p
- あか 35p
- アプリコット 161p
- ラズベリー 42p
- マゼンタ 24p
- つつじいろ 57p
- ピンク 16p
- さくらいろ 98p
- キャラメル 96p
- あお 13p
- オーシャンブルー 30p
- みずいろ 2p
- ラムネ 13p
- スカイブルー 26p
- むらさき 4p
- パステルむらさき 21p
- あおみどり 4p
- うぐいすいろ 81p
※色の名前をクリックするとAmazonのサイトにつながります。
使用したビーズ(ナノビーズの場合)
- とうめい 10p
- しろ 66p
- くろ 4p
- パステルきいろ 107p
- きいろ 35p
- やまぶきいろ 17p
- オレンジ 42p
- あか 35p
- アプリコット 161p
- クランベリー 12p
- ラズベリー 30p
- マゼンタ 24p
- つつじいろ 57p
- ピンク 16p
- さくらいろ 98p
- キャラメル 96p
- あお 13p
- オーシャンブルー 30p
- みずいろ 2p
- ラムネ 13p
- スカイブルー 26p
- むらさき 4p
- パステルむらさき 21p
- あおみどり 4p
- うぐいすいろ 81p
※色の名前をクリックするとAmazonの商品ページが開きます。
ただ定価(¥248)より高い場合があるため、私はヨドバシカメラさんでよく買っています。
こちらを参考にしました。
プリキュア15周年アニバーサリー プリキュアコスチュームクロニクル
- 作者: 講談社,東映アニメーション
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る