照り焼きチキンのちまちま手作りブログ

照り焼きチキンのちまちま手作りブログ

プリキュアのアイロンビーズの図案を中心に紹介していく、ハンドメイドブログです

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

こんにちは、照り焼きチキンです。

 

前回『シナモロール風ナップサック』を娘に作ったのですが、息子も「欲しい欲しい」とうるさいので、息子には『モンスターボール風ナップサック』を作ってみました。

www.terichiki-blog.com

 

本当は息子が大好きなゲンガーのが欲しいと言われたのですが、ちょっと難易度が高そうだったのでモンスターボールで妥協してもらいました。

 

とりあえず作った作品をお披露目。

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

コロンとしたフォルムで可愛く作れました。

そして裏側は・・・

『マスターボール風ナップサック』を作ってみた

『マスターボール風ナップサック』を作ってみた

マスターボール風となっております。

そのときの気分でどちらでも楽しめるように作ってみました。

 

 

余談ですが照り焼きチキンはポケモン大好きです。

ゲームボーイのときから全シリーズのんびりとプレイしてて、ポケモンHOMEにはアドバンスから連れて来た子もいます。

 

最推しはピカチュウで、ブイズ、初代~3世代目までのポケモンに好きな子が多いです。

今世代ではドラゴンタイプで一番好きなフライゴンが少し日の目を見れて嬉しかったです。ずーっと不遇だのドラゴンにカウントしないだの言われてて悲しかったので。

 

また今期のアニポケはかなり面白いので興味のある方はご視聴ください。

 

まあポケモンについて語ると本当に終わらないので、何も語らないでおきます。

 

さて、ナップサックですが、大きさは直径25㎝となっています。

 

2歳半、95㎝の息子が背負ってみるとこんな感じ。

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

『モンスターボール風ナップサック』を作ってみた

じっとしてくれないから写真撮るのに苦労しました。

サイズ感かなりいいと思います。

 

素材は表地がツイルに薄手の接着芯を貼ったもの。

裏地がピカチュウ柄のオックスになっています。

あとはシナモロールのときも使ったアイロンプリント紙を使用しました。

 

今回は作る工程も紹介していきたいと思います。個人で作って利用するときの参考にしてください。

ただ作品の商用利用はおやめください。

 

材料

  • ツイル生地 赤  20㎝×30㎝
  • ツイル生地 紫  20㎝×30㎝
  • ツイル生地 黒  10㎝×30㎝
  • ツイル生地 白  20㎝×60㎝
  • オックス生地   30㎝×60㎝
  • アイロンプリント紙
  • ファッションコード太 黒 2.5m
  • カバンテープ25㎜ 黒 10㎝

なくてもいいもの

  • ブロード生地 赤 5㎝×5㎝
  • ブロード生地 紫 5㎝×5㎝ 

 

アイロンプリント紙はこちらを使用

 

材料はあくまで今回私が使ったものです。

 

生地はツイル~オックスがおすすめ。綿100%~綿ポリ混合50%まで使用できます。

 

裏地は薄手でも大丈夫かも。ナイロンとかでも大丈夫だと思います。

 

5㎝×5㎝のブロード生地はキーホルダーをつけるループをつけるためのものです。

なくてもいいし、つけるなら薄手の生地で。0.5~1.5㎝幅リボンとか、細目の紐とかでも大丈夫です。

むしろリボンを使いたかったけど家になかったからブロード生地を使いました。

 

作り方

今回はざっくりと説明していきます。

もしわからないところがあったらコメントください。

 

まずは型紙。今回PDFファイルにしないので作る場合はご自分で型紙を作ってください。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方①

型紙

『モンスターボール風ナップサック』の作り方②

アイロンプリント紙 図案

アイロンプリント紙は高価なものでもったいないので、なるべく上に詰め詰めにして印刷したほうがいいです。

 

生地を裁断したらミシンで縫っていきます。

まずは紐入れ口を作っていきます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方③

紐入れ口の作り方

生地の両端を1㎝裏側に折って、ステッチします。

2つに折ってアイロンをかけ、中央に印をつけておきます。

赤1つ、紫1つ作りました。

 

次に本体表を作っていきます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方④

本体表を作る

縫い代1㎝で縫い合わせます。

縫い代は黒側に倒して、アイロンをかけておきます。

赤1つ、紫1つ作りました。

 

次に中央を9センチあけて、黒い糸でステッチしておきます。

この作業はやらなくてもいいかもしれないです。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑤

中央をあけて、ステッチする

 

モンスターボールの方はここでアイロンプリント紙でスイッチ部分をつけてもいいです。

 

次に紐入れ口と本体表を仮縫いしておきます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑥

紐入れ口と本体を仮縫い

中表にして中央を合わせ、上から5㎜のところを縫います。

キーホルダー用のループをつけたい場合は紐入れ口を仮縫いする前に、本体の右から6㎝くらいのところに仮縫いしておきます。

 

次に裏地を合わせていきます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑦

本体表と裏地を合わせる

本体表と裏地を中表に重ねて、上から1㎝のところを縫っていきます。

紫の方も同様に。

 

次にアイロンプリント紙をつけていきます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑧

アイロンプリントする

両端下に5㎝に切ったカバンテープを折って仮縫いしておきます。

 

マスターボールの方。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑨

アイロンプリントする。

M字は上から2.5㎝にかぶらない位置に。

ピンクは紐入れ口にかぶるように。

 

アイロンプリント紙については前回の記事に少し書いてますが、

①白い余白がないようにカットする

②剥離紙はあらかじめ少し剥がしておく

③必ず中温でアイロン

この3つを気を付けると上手くいきます。

 

次に赤と紫を合わせます。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑩

中表に合わせて縫い合わせる

中表に合わせてグルっと縫い合わせます。返し口を開けるのを忘れずに。

 

縫い終わったら返し口から表に返して、返し口を閉じます。

最後に裏地を中に入れて形を整え、紐を通したら完成。

紐は110㎝を2本使いました。

『モンスターボール風ナップサック』の作り方⑪

『モンスターボール風ナップサック』の完成

『マスターボール風ナップサック』の作り方⑪

『マスターボール風ナップサック』の完成

 

作ってみた感想・反省

今回使った白のツイル生地は前回シナモロールでも使用したカツラギ調の厚手のツイルだったので、赤と紫のツイル生地には薄手の接着芯を貼りましたが、貼らない方が良かったかも。

特に紐入れ口は接着芯いらなかったです。

 

モンスターボールのほうはいいんですけど、マスターボールのほうは上の方にプリントがあるのでどうしても口を絞ったときに柄が歪んでしまう。

これはナップサックという形であればしょうがないことだと割り切るしかないですね。

 

今回直径25㎝になるように作ったのですが、もう少し大きいor小さいものを作りたい方に少しアドバイスを。

色の境目の黒い線ですが、中央よりも少し下にしたほうが袋を絞ったときに綺麗に半々に見えます。

今回は真ん中より1㎝下になるように作りました。

 

いろいろごちゃごちゃ書きましたが息子はすごく喜んでくれたので良かったです。

キーホルダーをつけられるようにしたので、ゲンガーのキーホルダーをつけてプレゼントしたいです。

クリスマスプレゼントなのでわたすのは25日ですが、今後これを背負ってお散歩とかしてもらえたら嬉しいです。

 

質問や感想などお気軽にコメントください。

それではまた(/・ω・)/

 

 

ポケットモンスター ソード -Switch

ポケットモンスター ソード -Switch

  • 発売日: 2019/11/15
  • メディア: Video Game